top of page
津和野観光のお食事・お土産・体験
沙羅の木

沙羅の木は、山陰の小京都「津和野」として人気の観光地のひとつでもあるこの土地で、皆様の旅のお手伝いをさせていただいております。


場所は津和野観光の中心、殿町通りに
鯉が泳ぐ掘割と白壁の家老屋敷跡が並ぶ殿町通り、沙羅の木を拠点にして便利で効率のよい観光が楽しめます。


殿町観光のご休憩にも最適
津和野観光コースの中で欠かせない見どころは鯉が泳ぐ堀割と城下町の面影を残す殿町通りです。第三家老屋敷跡の松韻亭で、閑静な日本庭園を眺めながらのお抹茶一服が好評です。森鴎外を忍ぶ明治調の文芸茶房での珈琲やお飲物の休憩もおすすめします。

個性化する新時代の旅に備えて
お客様の志向が多様化する中で各々のニーズに応じた接遇と、物プラス心による満足度の演出を考え続けて参ります。

CM紹介


※20年以上前のCMのため、価格等、現在とは異なります。
松韻亭会席
¥5,250→¥6,600
山菜つづり雪
¥3,150→¥3,960
山菜つづり琴
¥2,625→¥3,300

沙羅の木のサービス
観光バス専用駐車場完備


観光名所「殿町通り」まで僅か1分の直営駐車場はいつでもお気軽にご利用になれます。
駐車料金
観光バス | 1日 1500円 | 12台まで駐車可 |
乗用車 | 1日 500円 | 43台まで駐車可 |

広々としたお食事席〈最大490名様〉

観光会館2階160名、別館200名、本店40名、山陰物産館50名、松韻亭40名、計最大490名様まで収容可能な広々としたお食事スペースで、団体のお客様もゆったりと地元のお料理をお楽しみいただけます。
お席の数について
観光会館2階 | 160名 |
別館 | 200名 |
本店 | 40名 |
山陰物産館 | 50名 |
松韻亭 | 40名 |
合計 | 490名 |
喫茶(沙羅の木 本店)

観光で歩き疲れた時や、お食事後のひとときに、ゆっくりとお茶や軽食をお召し上がりいただける憩いの空間です。
創作民芸工房店


和紙製品をはじめとする創作民芸品を豊富に取り揃えています。他店にはないオリジナル民芸品をお手頃な価格でご提供し、津和野観光の記念品や山陰の特産品、日本各地の伝統民芸品を幅広く取り扱っています。
